原鶴温泉花火大会 25日なぜ 2017時間 29年穴場は?
第66回 原鶴温泉花火大会2017が
平成29年5月25日(木)に開催されます。
花火の打上時間の確認をしてみましょう。
なぜ25日開催?穴場は?
原鶴温泉花火大会2017 打上時間と29年の穴場は?
夏の訪れを告げる前に打ちあがる大花火。
原鶴温泉花火大会を確認してみましょう。
【花火大会日程】 平成29年5月25日(木)
【打上時間】 20時00分 ~ 21時00分 まで1時間の予定となっております。
【場所】 原鶴温泉
【打上花火数】 約3,000発 (2017年 県内最初の花火大会です)
【駐車場】 1200台収容の原鶴放水路が臨時駐車場となります。
(※注意※ 交通規制 19時30分 ~21時30分 まで温泉街の車両の通行はできません)
【お問合せ】 原鶴温泉旅館協同組合 0946-62-0001
臨時駐車場の地図です(スマホ対応)
朝倉市内 花火大会情報公式HP
http://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1420523586819/
原鶴温泉旅館協同組合公式HP
http://www.harazuru.jp/
原鶴温泉 花火大会 25日 なぜ?
平成29年度の開催から
鮎漁の解禁日(5月20日)を過ぎてから始めの木曜日が
花火大会の開催日になったようですね。
日田と原鶴温泉は5月20日の川開きにあわせて毎年あってますよ♪ちなみに原鶴温泉の花火大会は25日ですよ(^O^)
— まこっちゃん (@nc39mako) May 21, 2017
原鶴温泉の花火は今年度から5月20日を過ぎた最初の木曜日に変わるようです。今年は5/25なのかな?https://t.co/btiBYaxfXo
— hanappi (@hanappi0201) March 2, 2017
「魚を捕る鵜飼」は圧巻
鵜飼は花火大会の当日には実施されませんが、
5月20日は鮎漁の解禁日となっており、9月末日まで筑後川に屋形船が浮かび、鵜飼が行われます。
また、「魚を捕る鵜飼」を実施しているのが特徴で、間近で見る鵜が潜って魚を捕る瞬間は圧巻です。
原鶴花火大会の穴場はある?
こちら、ぴっぴさんのブログにて
駐車場の様子から
上流側と下流側から
花火打上の様子が動画で確認できます。
近くが意外に穴場かも?
ブログ更新しました! キティの遊ら湯ら散歩道 : 第65回 原鶴温泉川開き花火大会に今年も行ってきた! https://t.co/CAbpVqsMRE pic.twitter.com/IS1QhcMyC2
— ぴっぴ (@ichancekitty) May 20, 2016
全国でも珍しい、5月に開催される花火大会です。
今から夏本番に向けて、予行練習として良いかもしれません。
当日は晴天で美しい花火を期待したいですね!